

圧迫骨折
知らず知らずのうちに圧迫骨折をして腰に痛みがあると言うことがあります。高齢者では、そういうことをよく聞きます。 一般的な考え方は、高齢で骨が弱っているから→牛乳とりなさい。ビタミンとりなさい。 運動は?→してはいけません。 ええ~!!...

Shyuichi Nakamura
Sep 20, 2021


運動不足って悪いんですよね?
皆さんは、運動不足が悪いことはよくご存じだと思います。 これは科学的データを見ても、きっとあきらかだと思いますので異論はないと思います。 私もそう思います。 それに意義を唱える人は殆どいないんじゃないかと思います。運動は精神にも影響します。決して筋肉や関節への影響だけではあ...

Shyuichi Nakamura
Sep 19, 2021


後頭部の痛みを撃退
後頭部の頭痛があってMRIも撮って異常はないと言われました。 原因不明です。 とても不安な気持ちになっている様子でした。 血液検査をしても異常はないのですが、3週間前に接種したそうです。 接種後、頭痛も起こっていましたが、数日で良くなったのですが、今月のはじめぐらいから頭痛...

Shyuichi Nakamura
Sep 18, 2021


姿勢
テレビドラマを長時間見たあと、眩暈がして頭痛、肩凝りがあったという方でした。 いわゆる頭位軸性の眩暈だと思います。頭の位置を変えると眩暈がするという症状です。 この症状の一番のポイントは目の筋肉でした。 目の筋肉には、上直筋、下直筋、下斜筋、上斜筋、外側直筋、内側直筋という...

Shyuichi Nakamura
Sep 17, 2021


何もしなくても腰が痛い?
5年前から何もしなくても腰の痛みが続いていると言う方が来られました。 右側が中心ですが、問題は左側です。 左と言っても腰ではありません。左の側頸部から頭部です。 当然ですが整形外科や接骨院等に行って腰にアプローチをしても良くはなりません。...

Shyuichi Nakamura
Sep 16, 2021


ふと気づくこと
何度も何度も考えて感じようとしても違いに気づかない時があります。しかし、ある時、ふと気づきます。 何かが降りてくるというしかありません。しかし、霊が降りてきて話しをするという訳ではありません。(笑) 今まで蓄積していたわからなかったこと、気づかなかったこと、それでいて疑問だ...

Shyuichi Nakamura
Sep 15, 2021


どんなことでも
昨日の根拠の話しですが、根拠があった方が近未来は予測できます。 そして根拠があった方が自信が持てます。 やることにブレがない。それは確かです。 とっても良いことのように思います。 ただ、世の中には予測がつかないものが一杯あります。...

Shyuichi Nakamura
Sep 14, 2021


根拠のない自信
そんなことを思ったことはないでしょうか? 私は、そういうことが結構あります。できる「気」がするという理由だけで今まで生きてきた気がします。 元大リーガーのイチローさんも子供の時に感じたと言います。自分には野球のセンスがあると思った瞬間があったそうです。そんな理由で大リーグに...

Shyuichi Nakamura
Sep 13, 2021


違いがわかる
養老先生の話の中に「違いがわかるは感覚」 という話しがありました。 人間の身体を観察していると本には書かれていないような現象が沢山あることに気づきます。 鍼灸師になって一番良かったことは、この違いを観察する目を持てたということです。よく観察してみると、こんな違いがあるんだ~...

Shyuichi Nakamura
Sep 12, 2021


愛の精神があれば・・・(笑)
この前来られた方が、とても面白いことを言っていました。 「ワクチンは、いつ接種しましたか?」 職場の同調圧力で接種したのかなと思ったので聞いてみました。 そしたら・・・ 「ワクチン、打ってないです。愛の精神があればとけてくんかな・・・」 と冗談で言ってました。...

Shyuichi Nakamura
Sep 11, 2021