宝くじに当たったら幸せか?
- Shyuichi Nakamura
- Jan 29, 2023
- 1 min read
宝くじにあたった人というのは、殆どが当たる前より財産が減っているという統計があるそうです。
お金の多い少ないという条件だけで言えば、宝くじがあたって財産が増えると思いがちですが、宝くじがあたって財産が減ったとしたら、それはマイナスになったということですから、損をしたことになります。
なんのどんな条件で、調べるかというのは大きな問題だろうと思いますが、面白い統計です。
よく言われたりするのが、この痛みだけとってくれ!!
と言われます。
それじゃ、痛み止めガンガンに飲んだらどうかなぁ~と思います。
なんで、その痛みが起こったのかを考えるきっかけになっているはずなのに、痛みだけとれば良いのか?
それは本当にその人の為になるのか?
そんなこと考えたこともない術者や患者も多いのではないかと思います。
痛みをとるのが仕事ではありません。
その痛みは何を訴えているのかを知らせる必要があると思います。
そうでないと、結果的には、宝くじがあたって財産が減ったというのと同じです。
もちろん、理由が全てわかるわけではありません。痛みをとっただけで良くなることもあります。
宝くじにあたった全ての人が財産が減るわけではありませんからね。
どう考えるのか?
本当に必要なことはなになのか?

Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comentarios