top of page

経絡の波

経絡は一定ではありません。

教科書に書かれているような流れではないということです。


経絡を観察していると強くなったり弱くなったりするところがあります。

例えば大腸経を観察しても教科書通りに全てを触ることはできません。


指先はハッキリしていても肩の周囲ではかなりぼやけた状態になったりすることがあります。

最初、経絡を観察した時は、体幹に近づくと経絡現象がボケるのだと思っていましたが、指先で反応が少なく、体幹に強い反応が出る場合もあるので、これは間違いでした。

ただ、体幹の経絡はぼやけやすいというのはあると思います。


手足の指先は、全体的に強い反応を示すことが多いので、井穴付近は、やはり経絡現象はハッキリしています。これらは臨床的事実なので、単なる理論とは違います。


経絡は蛇行したり、太さを変えたり、潜ったりしています。

また散りばめられたように不鮮明になり、乱雑さが強くなったりします。


経絡はあっても乱雑な状態というのは他の問題と混ざり合っている可能性があるのではないかと思います。




 
 
 

Comentários


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page