力を抜く
力を抜くとはどういうことか?
これって面白く興味深いテーマだと思います。
最近は体幹、体幹と世間でよく言われていますが、そもそも体幹って何?
って考えなければなりません。
体幹は手足とつながっています。
体幹だけで支えている訳ではないので、地面と足で体幹を支えています。
つまり手足の状態によって体幹の状態も決まってくるということです。
体幹を鍛えるって、もしかしたら意外にも簡単な理由かもわかりません。
もちろん、一般的な体幹トレーニングという方法ではありません。
そして、スポーツ選手の話ではなく、一般の人が日常生活で行える方法があります。
体重をかけて手足の力を抜く
これだけです。
ウサイン・ボルト選手の走り方の説明を聞いてなるほどなと思ったのですが、ボルト選手の走りは空中にいる時間が長いと言われています。
たしかに映像を見ているとそう思います。
この走り方を実現する為には何が必要かを考えれば良い訳です。
地面に接地した時の衝撃を足だけで受けるのではなく、体幹と肩、手に逃がして走るのがうまいと言うことです。
だから怪我も少なく、長時間走れるんじゃないかという説明でした。
肩を上げて身体をくねらせるような走り方をすることで、この走り方をしているという訳です。
この説明を聞いてなるほどと思いました。
走るという原始的な行為に対して、全身を使っているということです。
全身を使うという表現をすると力を全身に入れるみたいに感じるような言葉の表現ですが全く違います。
逆で、地面の力を全身に逃がすということだろうと思います。
手足の力が抜けているという状態です。
つまり足で走ってない。
Comentarios