top of page

手首の痛み

手首の痛みもよくあることです。


外に捻ると痛むというのもよくあります。

もちろん、その原因は手首だけではありません。いつも言うように誘因が複数存在します。


手首が腫れているということは、どこかで炎症を起こしているはずです。

鼻や咽耳は、腫れを起こす誘因の一つになります。



もちろん全ての人の誘因ではありませんが、ここには、問題が強く出ることが多くなります。

何らかの炎症の場合、ここが誘因になってロックをかけていることがあります。


鼻尖部を触れると、肘の内側の緊張が緩みます。

上腕二頭筋内側の緊張が弛み、肘の外側の緊張も緩みます。

関係があるのは明白です。それに対する刺激を行うと、手をかざした時と同様に緊張が緩みます。

しかし、それで終わりではありません。


手首の痛みであっても、肘の内側が腫れていることが多いのですが、ここの解剖を見てみると尺側と橈側の静脈が合流するところです。そして、リンパ管も尺側と橈側が合流するところです。

上腕二頭筋の腱膜もあります。