感情とムカムカ
胃腸が悪い訳でもないのに、胃腸の違和感が出る。
こういう話しはよく聞きます。もちろん、胃腸の弱い人がそうなるのだと思います。
反応を見てみると回盲弁あたりから大腸の横行結腸の左後側の反応がありました。
熱水という反応なので、一瞬免疫系の問題のようにも思えます。
しかし、免疫の影響を狙っても楽になりにくいのてはと判断しました。
そこで感情の反応をみてみると、恐驚です。
恐驚は東洋医学で言う腎と関係します。
ハッキリ言って、感情が臓腑と関係があると言われても、本当にどうなのかなぁ~と思いますよね。
腎は腰にあるので腰痛と密接な関係があります。私が学生の時に腰を痛めた時に感じたことですが、激痛の腰痛を起こすと、得体の知れない恐怖を感じました。落ちていくような感覚です。
一瞬でかなりの恐怖心を感じました。
まさに、腎と恐怖が関係があるのでは?
と思った瞬間です。その時は、腰痛が、はじめての経験だったので、余計にそれを感じたのだと思います。
話しを戻しますが、右のお腹を軽く(触れるか触れないかぐらい)触ってみるとムカムカして気持ち悪いと言います。