世界はスッカスカ19
動かさない運動法を考えた訳です。
動かさない運動は、面白いことに他人がやっても効果的です。
ええ?
って思う必要はありません。
この世界はスッカスカシリーズを読んでくださったらわかるように問題はエネルギー変換です。
決して物療ではありません。
電子のありようを変えるのに、その人がやる必要はないのです。
だから私が動かさないで動くと意識すると筋緊張が緩みます。
あきらかに柔らかくなるので、それだけでも機能はあがります。
二重スリット実験で右側を通れと意識すると右側に通りやすくなったという実験の結果通りです。
ただ、それができると言う「場」を作れば良いのです。
「場」ができないと、その現象は起こりません。