top of page

足の爪



足は確かに大事です。地面と直接交流する器官だからだと思います。上半身の問題も足が原因の一つと考えられることもあります。


地面が揺れるという経験をしたことがない人が殆どだと思います。波のある時に風を切ってヨットに乗っていると船が傾きながら、上下左右に揺れます。この時に足の位置や使い方でバランスの重要性がよくわかります。その足の指にこんな片寄りがあると足からの情報が脳に伝わらない。上実下虚という状態になってしまいます。

足の情報が不足している訳です。足からの情報を伝えてあげると自然に身体は活性してきます。もちろん、日々意識しないと元に戻ってしまうので、力を使わずに意識することが重要です。


足の形の問題ではありません。足からくる情報不足が問題です。だから足の情報を多くしてあげると足は正常になってきます。足が正常になるということは脳も活性します。


もの凄く単純な理論ですが事実です。


足の爪が伸びない。

爪がガタガタしている。

指が硬い。

タコができて痛い。


様々な方法があるとは思いますが、やはりどう意識していくのかが重要です。

力じゃないんです。

 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page