Search
不鮮明さ
- Shyuichi Nakamura
- Aug 20, 2022
- 1 min read
比較的、若い人の場合は、はっきりと経絡を確認することができるので、治り方が早いと言えるのかも分かりません。
もちろん、若くても不明瞭な人もあります。
経絡現象の面白いところは、はっきりしている場合とはっきりしていない場合があり、それによって身体の反射の仕方が違いますので治癒の一つの目安になるということです。
まず最初に全身を観察すると異常な反応部位が見えてきます。
それが明確であればある程、調整しやすいです。
明確でないとややこしく乱雑さが増しているようにも感じます。
たぶん、局所経気に複数の経絡が混じり合っているからだろうと思います。
そういう意味でも局所経気というのは難しくなってしまいます。
そして、局所経気が複雑になると治本法を曇らせてしまうのです。
なので通常の脉診をしただけで、治本法を決めるなんてナンセンスだと思えます。
もちろん、単純な例では、簡単に決まる場合もありますが、そんな人ばかりであるはずがありません。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
留言