Search
身体に注目
- Shyuichi Nakamura
- Jan 12, 2022
- 1 min read
やっと人間に近づいた私は、面白いことに気づきました。
肩に意識をして、肩があがらないようにします。
すると膝が離れてしまったり、腰が抜けたりします。
次ぎに腰が抜けないように座ろうとします。
すると肩があがってくる。
意識は一箇所にしか集中できないのだと、その時に思いました。
そこでできるだけ全身に意識を向けるようにしてみました。
足腰肩・・・。
それをできるだけ早く意識してみました。
座って居るだけなのに滅茶苦茶忙しい。
意識は確実に運動している状態です。
すると姿勢をとるのに全く苦がなくなり、心が安定したのです。
正しい姿勢で座っているのに何の苦痛もない。
それどころか身体が軽くなってくるのを感じました。
なんじゃこりゃ~!!
と思いました。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comentários