自分のことを知ろうとする
自分のことをしろうとしない人は治すことも難しい。
足がパンパン
しかし、鍼先で触れてもチクチクするぐらいで痛みを感じてくれません。
通常は、そういう場所を鍼先で触れると強烈な痛みを感じます。
そうとう痛覚が弱っているのだと思います。
このような場合、やはり、自分の身体に対する意識も弱く
特に足の動きが雑になっていることが殆どです。
雑な動きを繰り返すことで痛みが起こるのだろうと思います。
足首の外旋運動が強くでていることが殆どです。
足首は、基本的に外旋はしないで内外反という形になるのですが、
地面に足をつけると自然に外旋した状態になってしむいます。
実際の足首の外旋は、殆ど遊び程度の動きしかないのですが、
膝を伸ばした時に、膝はやや外旋できるので、それが固着化した状態と言えます。