気分と姿勢
ちょっと姿勢を正そうと思っただけで頑張っている自分に出会います。
頑張ると必ず反動が来ます。
それではどれぐらいが頑張らないという状態なのか?
頑張っているのに気づかないということもよくあります。
頑張っているとは思っていないけど頑張っている。
そんな状態の人も結構います。
思うだけというのは究極に頑張らない状態と以前書きましたが、思いが頑張ってしまっていたりします。
テストで良い点をとらないと・・・。
人より上の成績をとらないと・・・。
色んな頑張りを訓練してきたので、そこから抜けるのは至難の業です。
私も最近、頑張っている自分に気づきました。
頑張れば反動は必ずでます。
無駄なことだと知りながら頑張ることをやめられない。
何をそんなに頑張らないといけないのか?
この頑張りこそが、治療の成果を落としてしまう結果になるのだと思います。
Hozzászólások