勉強会のテーマ
今回の勉強会のテーマは触診でした。
触診をどのように行うのかが最大のテーマでした。
触診を行って出た結果が他の検査法とも合致するのか?
関節の動きとは一致するのか?
皮膚や筋力とも合致するのか?
それを説明するのが大きなテーマでした。
フェイスブックでも紹介はしましたが、ブログでも同じ動画をアップしてみたいと思います。
何かをつかみたいと思って御薗治療院の勉強会に参加してくれた方が、いつのまにか経絡の触診や穴の選定も一瞬でできるようになっていました。
今まで訴え続けてきた一瞬で迷いなく行う技術です。
最初は、あまり自信もなく、迷いがかなりあった先生ですが、今では何の迷いもなく経絡を選ぶことができるようになっています。
たぶん、この勉強会に参加していなければできなかったことだと思います。
それまでは、色んな勉強会に参加してこられた方です。
最初に手首をもって動かしてもらっているのですが、右手の動きが悪いことも一瞬で判断してくれています。
その結果、肺経を触診しようとした訳です。