top of page

ギックリ腰2

それでは、何がきっかけで痛みを起こすのでしょうか?


日常生活で痛みを起こすのですから、何をしていても腰痛を起こすきっかけはあります。

くしゃみをして起こす人もいます。

つまり、腰を痛めた行為は、単なるきっかけであって原因ではないということです。


ちょっと屈んだ時に痛みが起こったとしたら、日常生活なんてできませんよね。

そのきっかけの動作をする前に腰痛を起こす状態になっていたということだろうと思います。

つまり、いつ腰痛を起こしてもおかしくない状態になっていたから、前に屈んだぐらいで痛みを起こしてしまったということです。


ギックリ腰を何度も起こすと、重いものをもってはいけないとか、注意して持たなければいけない。

などと言うことを言う人がいます。


実は、その思いが腰痛を起こす原因だったとしたら?

また、整形外科に行って、椎間板ヘルニアがあるとか狭窄があるとか言われた。

その言葉が腰痛を引き起こす原因になっているとしたらどうでしょう?


殆どの人は、「そんな馬鹿な」と思うかもわかりません。

しかし、元々の原因は、そういう単純な意識とその動きの相乗効果なのです。


注意して重いものをもとうとすると腰痛を何度も再発させます。

ヘルニアや狭窄があると言われてかばっていると、何度も腰痛を起こします。

自分は腰痛持ちだと錯角していれば、何度も何度も腰痛を起こします。


続きます。


豊受大神宮別宮 月夜見宮(伊勢神宮 外宮)

元旦の青空


 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page