top of page

エントロピーとは?


経絡とエントロピーという言葉をいきなり使ったので戸惑った方もいらっしゃったかもわかりません。


エントロピーは増大する方向に働いています。

と言われてもピンとこないので例え話をしてみます。


コーヒーにミルクを一滴入れたとします。

時間がたつと、ミルクはコーヒーに溶け込んでコーヒーなのかミルクなのかわからない状態になります。

いわゆるミルクコーヒーになるのだと思います。

コーヒーの方が多いからコーヒーミルクかな~。

まぁどっちでもええことですが・・・。


この変化は自然なものですが、コーヒーミルクとなったものは時間がたってもコーヒーミルクのままです。

コーヒーとミルクにはわかれてくれません。

ミルクを垂らすと自然にコーヒーミルクになるのに、時間がたってもコーヒーとミルクの状態には元に戻らないということです。

もちろん、特殊なフィルターで分離する方法はあるのかもわかりませんが、自然にはわけることができません。


この状態は乱雑さが増した状態です。

エントロピーとは、「無秩序の度合いを示す物理量」という定義です。

規則正しく並んでいたものが、どんどん無秩序になって逆方向には働かないという自然の法則です。

宇宙全体もこの法則に従っているということです。


経絡を追いかけていくと、そんな状態になっている場所があり明確でない場所が沢山あるという発見でした。



 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page