ご挨拶
トガちゃんとの出会いは、東京巣鴨セミナーでした。
やたら背が高く、無駄な成長をしているんだなぁ~(笑)
と思いつつ、この文章を読んで、そんなこと思ってくれてたんやぁ~と思いました。
鍼灸の勉強をするのにスポーツはとても役立ちます。
鍼灸は経絡と穴と言いますが、経絡や穴を理解するには、身体の動きを理解していなければなりません。
「気」とは目に見えないエネルギーのようなものです。
エネルギーはとどまっていません。
常に運動しています。
運動している状態を理解できないで「気」を理解することは不可能です。
コーチングというのは、選手の身体や心も読む仕事です。
ある意味「気」を読む仕事でもあるのです。
選手の僅かな動きから、感情や思考の情報までを読み取り適切なアドバイスをするのです。
そして、100%相手にお任せの仕事なのだと思います。
選手が結果を出す為には、選手が動いてくれないと結果はでません。
そんな仕事をしているトガちゃんが私の話を聞いてくれて役立ててくれているのはとっても嬉しいのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
はじめまして。
東京にてスポーツコーチをつとめている冨樫泰彦(まもなく49歳)と申します。
中村先生からは"とがちゃん"や"おい!とがっ!"と呼ばれています笑
数年前にFacebookを通じて中村先生の治療動画を拝見しました。
その時に"あ…とんでもない怪物がいる…"と思ったのを覚えています。
それから月日が流れ、2019年8月の東京勉強会にて初めてお会いすることができました。
以来、東京勉強会だけでなく、御薗治療院や伊勢での勉強会へと足繁く、しつこく通わせていただいております。