top of page

「場」

ちょっと難しい話ですが、最近「場」の話に注目しています。


「場」とはchatGPTに聞いてみました。


------------------------------------------------------------

「場(ば)」は、物理学において、空間の各点に物理的な量(例えば、温度や電場の強さ)が割り当てられた状態を指します。例えば、磁場では空間の各点に磁力が作用していることを意味します。また、重力場では地球などの質量によって、物体に引力が作用する空間のことを指します。

この概念は、物理的な影響がどのように空間を通じて伝播するのかを理解するのに役立ちます。

------------------------------------------------------------


これだけでは何のこと言っているかさっぱりわかりませんよね。

物理学において空間の各店に物理的な量が割り当てられた状態

ということらしいです。

更にわからないですよね。


しかし、難しく考える必要はないと思います。

要するに地球の表明の座標を表す経度緯度を明確にすると、その人がいる位置がわかる

みたいなものです。

つまり、その人にとって地球は「場」になるということです。

GPSで位置を特定したりしていますので「場」が地球の表面になるということがわかりますよね。


物理学はそれを完全に特定しようとして数値化する訳ですが、一般的な感覚としては、その人の家の一つの部屋も「場」になります。


「場」が存在しなければ私達も存在しません。

ということは「場」からは、ものすごく大きな影響やエネルギーを受け人体に影響していると考えられます。

しかし、それを意識したことがないので、その存在の大きさに気づきません。


地球の上に立っている訳ですから、その「場」から受けるエネルギーは計り知れません。

それならば、「場」の影響で体調が良くなったり悪くなったりしてもおかしくない訳です。

医療は、基本的に人体に現れる病的変化をなんとかしようとする行為です。

しかし、病的変化は、肉体にあらわれた変化というだけで、その原因は「場」にあるかもわからないのです。


というかあってもおかしくない。

それでも、医療は「場」の影響なんて完全に無視です。

最近になってやっと武術家が、重力軸の話をしたり軸の話をユーチューブ等でするようになって、その存在が少しずつあきらかになってきたような気がします。


しかし、臨床的には、もっと広い「場」から影響を受けていると考えます。

地球を超えた「場」からも大きな影響を受けているはずです。

太陽の黒点が変化しただけで大きな影響をうけたりしているはずですが、目に見えないので気づくことはありません。


太陽にとったら僅かな変化をしただけだろうと思います。

それでも人間なんてひとたまりもないでしょう。

そういうところにも意識を向けてみると、新しい「場」が存在しているのが感覚としてわかる訳です。

その中の法則みたいなものがでてくるような気がします。

これからの課題です。



 
 
 

Recent Posts

See All
AIとの会話

AIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...

 
 
 
2025年2月16日大阪セミナー開催

今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page