Search
頭寒足熱
- Shyuichi Nakamura
- Aug 27, 2022
- 1 min read
最近、ちょっと気温が下がってきましたが、まだ夜は寝苦しい時があると思います。
そんな時、頭だけを冷やすと寝やすいということに気づきました。
実はクーラーをかけていなくても、頭を冷やすだけで身体全体が暑くなくなるのです。
ただ、冷やす場所は、人それぞれちょっとずつ違うようです。
また、今日は額であっても明日は側頭部であったりすることもあります。保冷剤の使い方一つで寝苦しい夜も寝やすくなれば電気代も少なくてすみますよね。
更に布団をかぶって寝ても暑くないのです。
風邪の引きはじめは、頭を冷やして、身体を温め発汗させることが重要です。それで解熱させることができます。
発汗は解熱の大きなポイントです。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comments