再発する
- H M
- Feb 21, 2023
- 2 min read
関西支部の政木です
ヘルニアの手術後、「またしびれてきた」と来院する方がおられます。
術後3~5年経ったくらいの方が多いでしょうか。
初めて来られた方は「再発した」と表現されます。
しかし、きちんとセオリーを踏むと多くの方は「卒業」していきます。
潰れた椎間板がもとに戻ってるかどうかはわかりませんが、 痛みやしびれといった不快な症状は出なくなります。 症状が出てないのに、わざわざレントゲンで確認する人はいないからです。
たくさんの方が「卒業」していったのを経験しましたし、 もちろん「再発」することはありません。
症状が出なくなっても来院される方も多いので、経過観察もしています。
では「再発」してしまうということはどういうことなのでしょうか。
それは、「生活習慣が術前と同じ」ということです。
日常のちょっとしたことの積み重ねで体の癖が付きます。 その癖が極まると、安全装置として病気が発症するのですが、 みなさんが期待する手術によって変えられるのは体の「形」だけ。
生活習慣までは変えてもらえない。
つまり、引き続き腰にとってよろしくない生活習慣を続けていた。
ということになります。
まずは腰の症状に対して何が悪影響なのか。
その分別を知ってもらうことが治療の始まりです。
日常の知らず知らずの悪習慣がなくなれば、
それだけで症状が出る必要がなくなっていきます。

Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comments