top of page

そもそも

そもそもなのですが、経絡や穴って何?


そう問いかけたことがない鍼灸師は、結局何もつかめていません。

経絡は目に見えないものです。


どれが正しいかはわかりません。

偉い先生が、ここが穴だと言ったから、というのはホントにナンセンスです。

そもそも見えないので確認のしようがありません。


穴の位置や打ち方、打つ角度、深さとかも「気」にする人がいますが、本当にそれは正しいのでしょうか?


西洋医学は、生理と病理があります。

経絡も教科書に書いてある位置は生理的な位置だと思います。


しかし、病的になって、生理的な位置にあると思いますか?

体調の悪い人に教科書通りの正確な位置ってそんなに意味があるのでしょうか?


という疑問がない人ってどうなんでしょう?


学生の時から、ずっと疑問に思ってきたことです。

何が正しくて、何が正しくないのか?


そもそも正しいとは何なのか?


もともと、正しいとか正しくないというのは、その条件の中の話です。

全てにおいて正しいかと言われたら疑問です。





Featured Posts
Recent Posts