top of page

足がだるい

足がだるいという症状は、胃腸の不調と関連があることがあります。

また、お尻の皮膚がヒリヒリするという症状も胃腸の調子と関連しているようです。


最初は不思議に思うかもしれませんが、胃腸の調子が悪くなると食欲不振などの症状が現れ、お尻の皮膚が片側だけヒリヒリしたり痛むことがあるようです。

もちろん、これは帯状疱疹やその後遺症ではなく、皮膚自体には異常がない状態です。


また、胃腸が悪くなると皮膚がヒリヒリするという訳ではありません。

1対1の関係ではなく、多対多の関係性です。


私もなぜそうなるのか不思議でしたが、実際にそのような現象が起こっているのですから否定はできません。

胃腸の調子が良くなると、お尻の症状も改善されるため、その関連性は明らかです。

そして、治療の主な方法は胃の調整ということになると思います。


これは推測ですが、胃腸に内熱がある場合、その冷えが足腰に影響を与えているのではないかと思います。

内部に熱が生じると、どこかで冷えが現れるはずです。


血流の停滞は、どこかの不足を引き起こすため、その結果が皮膚のヒリヒリ感として現れるのではないかと考えられます。

内部と外部、そして腹部と足という位置のバランスが影響していると思われます。


東洋医学では、これを表証、裏証、半表半裏証と呼びます。

足の冷えが強まると胃腸の熱も強まり、食欲が減少する傾向がありますが、その逆もあるということでしょう。

これが原因か結果かは明確ではありません。


しかし、足の症状と胃腸の間には何らかの関連があることは確かです。

また、下垂体や視床下部などホルモンに関係する部位にも影響が見られ、鼻や前頭部に圧痛や異常が出ることが多いことからもホルモンの影響も考えられます。

もちろん、メンタルの影響も考えられます。


これらの症状が同時に起こることから、脳神経やホルモンの影響も考えられるということです。

まさに多対多の関係性です。

足のだるさも、足自体の異常ではなく、神経の異常に起因する可能性があります。

結局、足の症状と言っても、足が原因ではないことがよくわかります。

また、胃腸が様々な症状と関連していることも明らかです。



Comentários


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square