Search
負荷をかけてはいけないは本当か?
- Shyuichi Nakamura
- Aug 29, 2023
- 1 min read
いつも思うのですが、関節を痛めたから負荷をかけないようにしなければならない。
と言います。
この考えには、どうしても納得できません。
もちろん、運動をして痛めた訳ですから、運動を少しの間休むことは必要だとは思います。
それではいつまで休めば良いのか?
それに対する一般的な答えは痛みがなくなるまで・・・
と答えるのではないかと思います。
しかし、休んでも休んでも痛みがとれないことがあります。
なぜ?
そこで考えます。
本当に痛みがなくなるまで負荷をかけてはいけないのか?
そういう疑問を持たない治療家は、身体のことをあまりわかっていない治療家です。
間寛平さんが、アースマラソンをしている途中で骨折し、走りながら治したなんて話もあります。
人が治癒する能力を甘くみていないか?
そういう思いさえでてきます。
常識的には信じられない力が人には備わっている。
そう思えてなりません。
続きます
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comentários