Search
自力と他力
- H M
- Feb 10, 2023
- 1 min read
自力と言っても頑張る訳ではありません。
立ち止まって身体の状態を観察することに集中してみてください。
それができやすいようにお手伝いする。
自力でも他力でもない力があるのだと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪支部政木です
治療は自力と他力をあわせて100%になります。
全て人任せでは、なかなかうまくいきません。
例えば、生活習慣が原因で発生した症状なのに生活習慣を何も変えずに手術をしました。
どうでしょうか?
たいてい再び発症します。
それを「再発」と表現しますが、少し違うのではないかと思います。
引き続き同じ日を送っているならば、順調に悪くなっているだけなのではないでしょうか?
病気になる原因を自分の日常にみつけて、
「ああ、こういうことだったのか」
と、なった方は、たとえ手術となっても非常に予後、経過が良好です。
良い流れを作る。
そのためには、今日一日が大切です。
さらには、一呼吸、一呼吸が大切です。
今日あなたはどう過ごされますか?
今あなたはどう過ごされてますか?

Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comments