top of page

肩甲骨の回転

腰と感情が関係し、最も動きが片寄るのが肩です。肩の動きを観察してみましょう。


肩甲骨をゆっくり小さく綺麗な円に動かすと、肩甲骨の動きの異常が一発でわかります。そして、正常方向も異常方向も見抜けます。これによって自分の運動時の癖もよくわかります。

一般的には、筋肉の動きや関節の問題だと捉えるはずですが、私の意見は少し違います。筋肉が収縮して動きが作られることには違いはないのですが、その筋肉を収縮させたり弛緩させたりしているのは何か?


ということです。また外傷などで皮下にうっ血やリンパの停滞があると、痛みはなくても、その動きから逃れようとすることで、異常な動きが起こります。この状態は痛いから避けるのではなく、動きにくいから避けるというものです。しかし、これらは完全に無意識です。


この無意識が身体を動かしています。無意識を意識することに焦点をあてなければなりません。


無意識を意識することで「気」とは何かがわかってきます。



 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page