top of page

皆さん、なぜか同じことを言ってくれます

一般勉強会にはじめて参加して頂いた専門家の先生の感想です。


★★★★★★★★★★★★★★★★★


初めての一般勉強会に参加させていただき沢山の方が朝早くからいらっしゃりワイワイと賑やかで清々しい雰囲気が溢れていることに専門家の勉強会と違う空気が流れていてあっというまに終わってしまいました。


最初に濱井先生の護身のお話しで脳の変化と危機回避に向けた俊敏な動きのつくり方でお尻が床に着くようしゃがむ動きを簡単そうに披露され皆んなで試すもしゃがむより尻もちを着く感じで思うように身体が制御できないことに気がつきました。普段のさりげない生活の中にも身体の細かな部位に意識を向け変化に気づくこと、感じることを脳が認識することが超感覚を磨く大切なことなんだろうと改めて感じました。その他にも短い時間でいろいろなお話しがありましたが、私が驚いたのは、眼球の訓練で片方の眼球だけ円を描き片方は、動かさないで、それぞれ分離した運動を簡単に披露され見入ってしまいました。


中村先生のお話しは、専門家の勉強会でもお話しになる内容を更に分かりやすく噛み砕きお話しされていて会場にいるみなさんも眼をキラキラさせて次は、どうなるのかと固唾を呑んで聴いていることが肌にビリビリ感じ盛り上がっていました。先生は、小脳や脳幹の認識や意識について動作をとおし感じることを教えてくださり皆さんがそれぞれにペアを作り体験してみるワークが始まります。私の近くにいる人を見ていた感じでも4人位は、動作を確認しているうちに「汗が出てきた、熱くなった、顔がうっすら赤い」など皆さんの気の高まりが凄いことになっていて場の空気がすさまじいスピードで高まるのを目の当たりにしているうちに2時間があっという間に過ぎて終了となりました。


多くの人が素直な身体で感じる力も強く小さい力で大きな変化を体験できる方だったように思います。

また機会があれば参加したい気持ちになる楽しさと居心地の良い場を感じる貴重な体験となりました。


いつもありがとうございます。


★★★★★★★★★★★★★★★★★


遠いところから参加していただき、本当にありがとうございました。

一般の方の動きを観察していると下手な知識や経験がないぶん、ダイレクトに伝わることが多いと思います。

脳幹、小脳の無意識の運動を一般の人に優しく説明し、それを実感してもらうには、この方法しか今のところ見当たらない。

そう思っています。


もっとわかりやすく、実感してもらえる方法がわかればやってみたいな~と思っています。

しかし、そう簡単には出てこない。

なぜなら教科書には書いてないし、誰もやってこなかったことに挑戦しているからです。




 
 
 

Comentários


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page