Search
治す技術?
- Shyuichi Nakamura
- May 11, 2023
- 1 min read
治す技術には様々なものがあると思います。
どこを観察するのか?
どんな手技をするのか?
そんな説明がわかりやすいと思います。
いわゆるハウツーですね。
しかし、ベテランになってくるとハウツーでは問題が解決しない例に何度も出くわすことになります。
さぁ~。
そんな時、どうすれば良いのか?
悩んで、悩んでなやみきる。
どうして治らないんだろう?
他の人にはうまくいったのに、今回はうまくいかない。
なぜだろう?
と悩む必要があります。
そこでベテランでない人は、技術が悪いと考えます。
つまり自分には責任はないと考えます。
幸い私はそういう考えにならなかった。
技術を習得する前にやることが一杯あるのではないかと考えました。
つまり自分自身を鍛練することが必要なのではないかと考えました。
それではどう鍛練すれば良いのか?
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comentarios