Search
変化に気づこうとする
- Shyuichi Nakamura
- Feb 15, 2023
- 1 min read
認識については、本当に思うところが大きいです。
治ることばかり考えているとなかなか治りません。
そういう人は、完全に治らなければ、身体の変化に気づけないみたいです。
つまり、自分の身体を認識できないという状態になってしまうようです。
しかし、治るまでには段階があります。
一つ一つ段階をクリアしていかなければなりません。
ゴールのことしか考えないで、練習しなければゴールに到達することはありません。
どんな練習をどれだけやるのかということは、ゴールを目指すことよりもずっと大事です。
ゴールにたどり着けないと嘆く前に今の状態を把握することが大事です。
それが認識です。
まずは、昨日と今日の違いを認識してみることです。
それができると一歩前に進んだと感じます。
その認識があってこそゴールにたどり着けるのだと思います。
その認識は、治ったことすら意識しない程になってくるはずです。
再発は、認識していないで症状だけが良くなった時に起こる現象なのかもわかりません。
Recent Posts
See AllAIとの会話を文章にしてみました。 「エネルギーの話ですが理論上一円玉が完全に分解するとどれぐらいのエネルギー(例えば家庭のどれぐらいの電力量)という形で計算してみてください。」 エネルギーとは何かというヒントになると思い、こういう質問をしてみました。 AIの回答...
今年はじめての大阪セミナーです。 自己トレーニングによる身体操作 「見る」だけで、世界が変わる? 量子力学と東洋医学の不思議な共通点 選択することさえできれば、様々な治療法に応用できる 治療法は沢山学んだし、知識は増えたけど臨床にいかせていないと感じる方 【開催日時】 ...
Comments