top of page

同じでも同じでない

同じことを聞いても、聞く人の状態によって同じではありません。

その時々で感じるものも違います。

それは自分自身が螺旋状に階段を登っているからだと思います。


一気に階段は登れません。

反復しつづけて、確認して、それを分析する。

そういう地道なものが必要です。


だから同じ方法をやっていても、昨日と今日は違うし、1年後は全く違う。

それが普通です。

それを一定にしようとしても無駄な努力に終わります。


人は常に成長しています。

昨日の自分と今日の自分は全く違う自分なのです。


------------------------------------------------------------

昨日は本当にありがとうございました!!!

中村先生の考えが充分に浸透して、それをより深く理解してモノにしたい、という人だけだ残った感じがします。

東京勉強会、これからもっと発展していく予感がします!

そのためにももっとより理解実践する必要があるなと痛感しました。


毎回、勉強会のたびに新しい発見があります。

前回習った明確な設定をする

をコツコツやってきましたが、

今回は、設定の確認をどうしていくか

設定したけど違うなと思った時にスピーディーに再設定する

設定を修飾したり、浮気したりせず

シンプルに、確実に検証していく

という基本的なポイントを押さえる必要性を感じました。


中村先生の勉強会は

参加者それぞれがそれぞれの感想を持つと思います。

それこそが、中村先生の勉強会の特殊性です。

型通りのことを列挙して、それを反復させる勉強会ではありません。

言うなれば、草花の種をもらってそれを発芽させ、育てていくようなものです。

考えの種に水や栄養をやることでいずれ何かが実る。そんな勉強会です。

成長はゆっくりですが、一番最初に勉強会に参加した時よりは

芽は育っていると実感します。

成長過程を人と比較せず

自分なりの花をつけたいと思います。

また次回も楽しみにしています。

------------------------------------------------------------

ええこと書いてくれてます。

一つ一つ実践していけば、必ず結果はでます。

もし、自分の思いどおりの結果でなかったら、もっと深く設定をし、明確にすれば普通にでます。

そこに主体である自分が存在しないところまでこないとそれを感じることはできないかもわかりませんが、確実に一歩一歩進んでいると実感します。


これからが本当の意味で楽しみです。

一人でも良いから、それが伝わることが私の目的です。

多くの人に伝わっても薄っぺらいものであれば、伝わらなかったのと同じです。


そういう遺伝子を一人でも多くの人に深く残したい。

だから多くの人に伝えることが目的ではありません。

それが結果的に後の世に多くの人に伝わる最良の方法だと信じています。


つまり私が伝えなくても伝わる方法です。


 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page