ジッとする
猿と同じように心も常に変動しています。
ああでもない、こうでもない
↓
考える
↓
疲弊する
↓
疲れて考えられなくなる
↓
眠る
みたいなことが日々起こっているのではないかと思います。
私が20歳の時に、姿勢を正して微動だにしないことをやろうと思った時これと全く同じことが起こりました。
ジッとしていようと思っても絶対に無理でした。5分もしない間に姿勢が崩れ疲れます。
この時に正しい姿勢をすると身体が疲れるのだと思っていたのですが、それは原因ではありませんでした。
頭の中はもの凄く色んなことを考えていました。
こんなことをしていて苦痛を感じて何か役に立つのだろうか?
お腹空いたなぁ~
学生の時だったので、一応今日の授業は・・・
とか考えて、それが結局疲弊してしまう原因の一つにもなっていました。