ギックリ腰8
腰の痛みは、基本的に腰を使っていないことから引き起こされます。
使えば良いのですが、劇痛の為、簡単に使うことはできません。
ギックリ腰の場合は、強烈に使わなくなった状態になっているので、少しずつ使うのがコツです。
決して無理やり動かすのではなく僅かに動かして元に戻すというのを何度も繰り返すことで徐々に痛みが楽になることが殆どです。
動かさないでいると長引きます。
かと言って、無理やり動かせば、劇痛が待っています。
動かすか、動かさないかという議論は間違っていて、動かすけど、痛みを起こさない程度というのが重要なのです。
なぜなら、あまりにも痛いと、脳は動かしたら痛いというセッティングを無意識にしてしまいます。
そうなると恐怖の為に少しも動かせなくなってしまうのです。
ギックリ腰の典型的な長引くパターンです。
そして、そういうセッティングをしてしまうと、再発する可能性が大きくなります。
痛みはなくなっても、恐怖だけが脳に記憶され、日常生活で腰を使わないようにするからです。
腰痛が癖になるというのはこういうことです。
これは、腰の問題ではなく、感情の問題です。