top of page

ゆっくり小さく動かす

ゆっくり小さく動かしてみると面白いことが一杯わかります。

例えば昨日の話の中で肘関節の屈曲は上腕二頭筋が主動作筋だと言うような覚え方は正確ではないと書きました。


その理由ですが、やってみるとわかります。まず、手をダラッとして肘を机の上にのせます。

そこから肘を曲げてみます。

早くやれば、肘関節を曲げているのは上腕二頭筋だとわかります。

上腕二頭筋のあたりに他方の手を置いて筋肉の収縮度合をみればあきらかです。


しかし、ゆっくり小さく動かそうとします。つまり初動だけを感じてみます。

手の指先や手首の動きの方が肘が曲がるより先に力が入るはずです。肘だけを純粋に使うというのは意外に難しいことがよくわかります。やってやれないことはないのですが、かなり注意深く行わなければなりません。


肘だけを使うより手首や手の指先から力を入れた方が入りやすいと感じるはずです。

力が入る時は手先からやった方が見た目に肘を動かしている感じになりやすいのです。


これは何を意味しているのかを考えなければなりません。




 
 
 

Commentaires

Les commentaires n'ont pas pu être chargés.
Il semble qu'un problème technique est survenu. Veuillez essayer de vous reconnecter ou d'actualiser la page.
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-blogger

〒516-0804 
三重県伊勢市御薗町長屋1993-1

japan mie ise

TEL 0596-22-7481 FAX 0596-25-5067
診療時間 午前診療 AM9:00から11:30

       午後診療 PM3:00 19:00
 休診日  日曜 月曜日 祝祭日 水曜午後

 

初診の方は終了30分前に受け付けをしてください。

2011年10月1日より、午前の受付時間が11時30分までとなりました。

2015年4月1日より、月曜日が休診日になりました。

© 20130909  misono Oriental medical centre

bottom of page